【セール】 】【 DAW 】【 送料無料 ◆【 8/R】 通常版【Nuendo 8 Nuendo ) スタインバーグ ( Steinberg DTM 編集】 MA 】【-音楽制作

オーディオポストプロダクションの最先端
◆ Nuendo 8 通常版 ◆
オーディオポストプロダクションの最先端
今日最も進んだオーディオポストプロダクションソフトウェアとして、Nuendo は常に新しいスタンダードを築きつづけています。 TV のポストプロダクションでは特定のサウンドや効果音、さらにはプロジェクトそのものを素早く効率的に「再利用する」必要があり、複数のオーディオクリップをクラスターとして扱う能力や、強力なバッチレンダリング、MediaBay データベースを備えた Nuendo は強力無比なツールです。
また映画の制作においては、パワフルな MixConsole や VCA フェーダー、オートメーションシステム、多彩なルーティングやメータリングシステムが他の追随を許しません。専用のビデオエンジンと共に、映像と音を結ぶハイクオリティな制作のために、Nuendo は常に最良の選択であり続けます。
【新機能】
ゲームオーディオ制作機能
Game Audio Connect 2
ミドルウェア Audiokinetic Wwise へのオーディオファイル転送を可能にした Game Audio Connect の導?により、Nuendo 7 はゲームオーディオ制作に革命をもたらしました。さらなる進化を遂げた Nuendo 8 では Game Audio Connect 2 を搭載。Nuendo で作成した楽曲のインタラクティブな要素(オーディオ、MIDI トラック、サイクルマーカー、キューマーカーなど)を音楽のセグメントとして Wwise に転送できるようになりました。さらに Nuendo プロジェクトを Wwise から直接作成できるなど、Nuendo - Wwise 間のワークフローを一段と統合。ゲームオーディオ制作を、新たな次元へと引き上げます。
* Wwise 2017 が必要です。
リストを使?したイベント名の変更
オーディオアセットをゲームエンジンおよびミドルウェアに実装するときは、命名規則に沿ってオーディオアセットを正しく命名することが非常に重要です。Nuendo の新しい名前変更ツールなら、関連するデータをすべて含んだ .csv ファイルおよび .txt ファイルを読み込むことで、自動的にすべてのイベントの名前を変更できるため、?倒な手作業は必要ありません。
ダイレクトオフライン処理
Nuendo 8 ではオフライン処理機能を大幅に強化しました。使?頻度の高い処理やプラグインを、単?または複数のクリップのチェーンとして管理。これらを選択したクリップに手動または自動バックグラウンド適用することで、リアルタイムに通じる使い勝手と、CPU 負荷の軽減を両立。MixConsole でのミックス作業を、より効率化することができます。また処理履歴にも対応し、非破壊編集的な操作も可能です。
クリエイティブなサウンドデザイン
Sound Randomizer
さまざまなシチュエーションに合わせて必要になるサウンドのバリエーション。ときには数千個にもおよぶバリエーションを手動で作成するにはかなりの時間と手間を要します。新搭載の Sound Randamizer では、元になるオーディオクリップのピッチ / カラー / タイミング / インパクトという4つのパラメーターを変更するだけで、さまざまなバリエーションのサウンドを自動作成できます。貴重な時間を節約しクリエイティブな作業に集中できるための、Nuendo 8 ならではの機能です。
サンプラートラック
あらゆるオーディオをインストゥルメントのように扱える、サンプラートラックを搭載。MediaBay やプロジェクトからサンプラートラックにサンプルをドラッグした後、サンプルを半音階ずつ再生し、内蔵フィルターやコントロールを使って自在にサウンドを操作できます。また、何百ものサウンドやプリセットを備えた専?のサンプルライブラリー Caleidoscope も同梱しています。
◆ 動作環境 | |
◆ Mac OS X | ● OS X El Capitan (10.11) / macOS Sierra (10.12) ● 64ビット Intel マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨) |
◆ Windows | ● Windows 7 / 8.1 / 10 (すべて 64ビット版のみ) ● 64ビット Intel / AMD マルチコアプロセッサー (Intel i5 以上推奨) |
* Nuendo 8 は、32ビット環境ではご使用になれません。また32ビットのプラグインには非対応です。 |
※上記製品仕様は2017年06月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。